こんにちは、あかちゃんママです。日本には多くの英語教材がありますので、どの英語教材を選んだらいいか分からないというパパ、ママさんも多いのではないでしょうか。今回は「ミライコイングリッシュ」について調べ、カナダでトリリンガル教育をしている私の視点から意見をまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。

ミライコイングリッシュって、どんな教材なの?

ミライコイングリッシュで子供に英語を身に付けさせることはできる?

では、まずはミライコイングリッシュの教材についてご紹介し、英語が身につくのか検討してみましょう。
ミライコイングリッシュとは?
ミライコイングリッシュは、2019年から幼児・子供向け英語DVD教材を販売していますので、わりと新しい英語教材ですね。そのため、DVD映像がとても鮮明で綺麗です。ターゲットユーザーは0歳から6歳となっているため、英語耳や英語脳を形成する足掛かりとして使える英語教材となっています。
価格は58,600円(税・送料込)ですが、一括で支払うのはきついという方には月々9,766円を6回での分割払いすることもできます。分割でもお値段が変わらないのはありがたいですね。
セットには、以下のものが含まれます。

英語教材として考えると安価なのかもしれませんが、それでも気軽に購入できる価格ではないですよね。では次に、どんな方にミライコイングリッシュがおすすめなのかご紹介します。
こんなパパ、ママにミライコイングリッシュはおすすめ!!
英語が苦手なので、子供に英語を教えられない
英語が苦手なパパ、ママにとって子供にバイリンガル教育を始めさせたいと思っても、何から始めていいのか分からない方も多いですよね。お子さんがいる家庭で子供にバイリンガル教育をしたい方は90%程度いるのに、実際に教育しているのは僅かというデータもあります。ミライコイングリッシュの英語教材はDVDを見せたり、CDを聞かせることで英語環境を作れるので、英語が苦手なパパ、ママにも取り組みやすくなっています。

英語教材DVDやCDを通して正しい発音やリズム、文法を身につけられるのはありがたいですよね!
自分でいい教材を探したり、調べたりするのが苦手
世の中には数多くの英語教材が売られていて、その中から良質なものを探し、調べるのはとても大変ですよね。ミライコイングリッシュの英語教材は、NHKラジオ「基礎英語1」の講師で多くの英語教育本を執筆されている田中敦英先生を監修者として迎え、5年以上の年月をかけて子供が好きになれるように追求した映像を作り込んでいます。

忙しくてなかなか英語教材を探したり、調べたりする時間がないパパ、ママにとって、信頼できる教材だと分かっていると安心できますよね。
勧誘されるのが嫌
電話がかかってきたり、家に訪問したりして、強引な勧誘をされるのが苦手な方は多いのではないでしょうか。ミライコイングリッシュに関して調べてみると、そういったことはありません。サンプル動画の請求をした数日後にメールが送付されるだけです。そのため、あまり知名度がないですが、それは広告費や人件費を抑えて質の良いものを低価格でお届けできるようにしているからなのです。

私自身、強引に勧誘されるのは苦手なので、これはとてもいいなぁと感じました。
中身を知らずに買うのが不安
ミライコイングリッシュのホームページにて、無料サンプル映像を受け取ることができます。フォームに入力したらすぐに届きますので、こちらでDVDの内容を確認することができます。

更に数後日に送られてくるメールで無料サンプルDVDに申し込みすれば、20分の無料サンプルDVDが自宅に送られてきますよ。
うちの子供は扱いが雑なので、DVDを壊しそうで心配
購入日から2年間はDVD交換サポートの対象となっているため、ミライコイングリッシュの英語教材DVDを破損してしまっても、それを送れば新しいDVDと交換してもらえます。

もし店やサイトで買ったDVDであれば破損してしまったら交換できないので、このサービスは助かりますね!
YouTube動画をあまり使いたくない
集中できない、すぐに他の動画を見たがる、動画を見始めたら次、次とキリがなくなる、CMが入るのが嫌……そんな理由でYouTube動画をあまり使いたくないというパパ、ママには、DVDやCDを使った英語学習がおすすめです。ミライコイングリッシュでは、英語教材としてDVD15枚とCD3枚が入っているため、お子さんが飽きることなく楽しめます。事実、90%のお子さんがもっと見たいと回答しています。

YouTube動画を子供に見せて家事をすると、いつのまにか違う動画に切り替わっていたり、子供の集中が途切れやすかったりするのですが、DVDだとちゃんと集中して見やすい環境にあるなと感じました。
幼い子供に最適な英語教材を使いたい
ミライコイングリッシュの教材は0〜6歳くらいまでのお子さんをターゲットユーザーとしているため、幼い子供が興味をもてるような工夫がされています。
・親しみやすいキャラクターの導入
・歌をたくさん取り入れて真似しやすくする
・英語の発音がゆっくりと明確であるため、聞き取りやすく発音しやすい
・日常生活に合ったシチュエーションを取り入れているため、理解しやすい

年齢にあった教材を選ばないと、せっかく高額だったのに子供が興味をもってくれなくてずっと使わないまま、なんてことにもなりかねません。幼少期に英語教育を始めるなら、年齢や興味に合う教材を選ぶことが大切です。
ミライコイングリッシュの魅力とは
私がミライコイングリッシュについて調べている中で、いいなと思った魅力についてご紹介したいと思います。
子供が興味を持ちそうなキャラクターを使っている
「ハローポー」というコンテンツでは、「ポー」、「ララ」、「ベン」、「ジム」という4人のキャラクターがアニメや着ぐるみで登場し、お子さんに親しみやすさを感じさせるつくりになっています。この4人のうちのどれかのキャラクターにお子さんが自分を重ね合わせたり、好きになったりして楽しむことができます。1話ごとに色、形、料理などテーマがあってストーリーが展開するので、お子さんに理解しやすい内容となっています。

娘ふたりは、キャラクターを見て『可愛い!』と言っていました。子供によって捉え方は変わるかと思いますが、キャラクターを好きになれば、英語教材DVDを見るのが楽しくなりますよね♪
教材はすべて英語のみ
ミライコイングリッシュの英語教材DVDでは、日本語で喋ったり、説明したりといったことがなく、すべて英語となっています。そのため、お子さんは英語を聞いて慣れていくうちに英語耳が形成され、英語で聞き、英語で理解し、英語で喋る英語脳が形成されやすくなります。また、英語と日本語が混在しにくくなるというメリットもあります。

英語と日本語が混ざることなく、英語をそのまま聞いて、理解して、英語で喋ったり、歌ったりするので、英語耳や英語脳が形成されやすいんですね。
英語時間を作りやすい
ミライコイングリッシュの英語教材DVDをかけたら30分は英語時間となるため、日本語時間と英語時間のスイッチが自然とされるようになります。これが習慣になると、お子さんはDVDが始まったら英語時間なのだという意識が芽生え、自然と脳もそのように対応するようになります。

YouTubeだと動画を見ていてもつい他の動画が気になってしまったり、CMが入って集中が切れやすくなりますが、DVDだとそういうことがないのも魅力ですね。
フォニックスを取り入れている。
フォニックスとは文字と音の関係を学ぶ仕組みです。A,B,Cの場合、エー、ビー、シーと発音するのではなく、ア、ブ、クッと発音します。このフォニックスが分かると、英語の発音がグンとネイティブに近づきます。

娘が通っていたカナダの幼稚園でもフォニックスをしっかり学ばされていて、歌を歌ったり、先生の唇の形を真似したりして、毎日繰り返し練習していました。フォニックスは英語の発音を学ぶ上でとても重要です!
歌がたくさん収録されている
特に幼いお子さんたちが見る英語教材だと、会話よりも歌の方が耳から入ってきやすいというのが私が娘をバイリンガル(現在はトリリンガル)に育てていくなかで感じましたので、ミライコイングリッシュの英語教材ではたくさんの歌を通じて英語を楽しく学べるように工夫されているのがいいなぁと感じました。

ミライコイングリッシュの英語教材DVDはオリジナルソングもたくさん収録されていて、コンテンツに合わせた歌が流れるのも魅力です。
英語が聞き取りやすい
ミライコイングリッシュの英語教材には、NHK始め多くのテレビで活躍する第一線級のネイティブの声優陣を起用しています。子供向けにゆっくりと明確に発音しているので、とても英語が聞き取りやすいです。欧米の子供向け番組だと、子供向けとはいえ(彼らにとって)普通のスピードで喋っており、単語と単語が繋がって発音されていることもあって聞き取りにくく、YouTube動画だと訛っていたり(何を訛りとするかの議論はおいておいて)、スラングやイディオムが混ざっていたりすることもあるので、子供が理解できる英語のスピードで正しい発音で学ばせたいという方には最適な教材だと思います。

英語のスピードがゆっくりであっても、ネイティブの声優さんたちが喋っているので発音が正確で綺麗なため、安心して聞かせられます。
映像に連動する無料学習コンテンツを100種類以上提供している
ミライコイングリッシュのホームページのサイト「オンラインコンテンツ」にて、100種類以上の学習コンテンツを無料で提供しています。
内容は以下の通りです。
・英語プリント(94枚)
アルファベットをなぞるもの、塗り絵、迷路、福笑い
・英語絵本の読み聞かせ(9種類)
音声付きの英語絵本
・英語クイズ
難易度別になっています。こちらは問題の読み上げ機能がないため、英語が読めないお子さんにはパパ、ママが読んであげる必要があります。
・「親子で使える英語フレーズ」動画(61本)
「お片付けしてくれる?」、「どの絵本にする?」、「電車では静かにしようね」といった親子で交わされる日常会話が動画と字幕で学べます。親が子に向けて話す会話となるため、親がこのフレーズを覚えて子供に使うのが効果的でしょう。
こういったものが含まれているのも、非常に魅力的ですね。

実はこのサイト、DVD購入者じゃなくても会員登録すれば、無料で学習コンテンツを利用することができるんです。とても親切で良心的ですよね!
英語についての疑問に答えてくれる
ミライコイングリッシュのホームページサイト「ミライコイングリッシュラボ」にて、「何でも日本語訳で教えるのってあり?」、「レベルに合ったコンテンツを選ぶことが重要」といった幼児英語教育の疑問を解消してくれる記事が掲載されていたり、「お子様は英語教育を未就学児の頃にやっていましたか?」、「習い事に関するアドバイスはありますか?」といった0〜6歳のお子さんを持つママさん50人に聞いたアンケート調査結果を載せています。こういった疑問や悩みを解決してくれるのもいいですよね。

こちらは会員登録なしで読むことができますので、気になるコンテンツがあったらぜひ読んで、参考にしてみてくださいね。
無料サンプル映像だけでなく、無料サンプルDVDももらえる
無料サンプルDVDをもらうには、二段階の申請が必要になります。
こちらを更に分かりやすく、詳しく説明します。
名前・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレスを入力して、「今すぐサンプルを見てみる」をクリックします。
登録したメールアドレスにすぐに無料サンプル映像の視聴URLが届きます。無料サンプル映像はいつでも何度でも見ることができます。
無料サンプル映像の申し込みから数日経つと、ミライコイングリッシュからメールが届きます。メールの下の方に「サンプルDVD無料プレゼント中!!」とお知らせがあります。
20分の無料サンプルDVDが自宅に届けられます。

無料サンプル映像だけでなく、無料サンプルDVDまでもらえるなんて、嬉しいですね。
ミライコイングリッシュの英語教材ってお得なの!?
英語教材を購入するに当たって、品質はもちろん気になりますが、価格も気になるところですよね。ミライコイングリッシュの英語教材の価格は58,600円。目が飛び出るほど高くはないですが、決して安くもない価格です。ここでは、この価格が教材の質に見合っているかどうかについて検討していきます。
DVDとCDの価格から考えてみる
ミライコイングリッシュの英語教材にはDVDが15枚とCDが3枚入っています。それを単純に教材費で割ると1枚あたり3250円となるので、妥当な金額だと言えるかと思います。

その都度英語教材のDVDやCDを買うよりも、シリーズで体系化されているものを買った方が手間が減るという利点もありますよね。
無料動画と比べてみる
YouTubeのような無料動画を利用すれば、お金をかけずにおうち英語ができますよね。中には無料であっても良質な動画もあります。お子さんがその動画が大好きで、CMが入っても途中で集中が切れることなく他の動画に惑わされずに夢中になるのであれば、問題ないでしょう。ですが、「うちの子はYouTube動画で英語の学習をさせようと思っても、すぐにお気に入りの動画を見たいと言い出して……」、「自分で操作して切り替えてしまうのよね」そんなお子さんには、DVDを使用することをおすすめします。

DVDだと時間の経過が分かりやすいので、YouTube動画と違って見続けてしまう心配もありませんよね。
サービスで考えてみる
英語教材についているおまけはシールと収納BOXだけですが、ホームページサイトに無料のオンラインコンテンツを載せていて、これをDVDと連携して使用することで、子供の理解力を伸ばすことができます。これは大きいですよね。

こちらを取り組むことで、さらに英語時間を増やし、お子さんが楽しく英語を学ぶことができますよね。
英語時間で考えてみる
英会話スクールのみで英語時間を確保した場合とミライコイングリッシュの英語教材のみで英語時間を確保した場合とを比べてみましょう。
<英会話スクールに週1回1時間、1年間通った場合>
・年間 約48時間
<ミライコイングリッシュで毎日30分、1年間学習した場合>
・年間 約180時間
約3.8倍の差がつくことになります。
授業料として考えた場合、
・英会話 月平均 8000円
・ミライコイングリッシュ 月平均 2000円 (2年間利用として)
となり、約4倍も英会話スクールの方が高くかかります。

もちろん、どちらも英語習得に必要な2000〜3000時間には足らないため、まだまだ英語習得できるよう努力していかなければなりませんが、週に1回1時間だけ勉強するよりも毎日30分勉強した方が英語学習を習慣化する大きな助けとなりますよね。
まとめ
今回はミライコイングリッシュについて調べ、ご紹介しました。参考になれば、嬉しいです。サンプル映像は無料でもらえ、勧誘もありませんので、もし少しでも気になったら無料サンプル請求してみてはいかがでしょうか。他の英語教材と比較してみる上でも、無料サンプル映像があれば内容を深く知ることができますよね。

もっと詳しく知りたいという方は、ミライコイングリッシュのホームページをチェックしてみてくださいね。
コメント