こんにちは、あかちゃんママです。カナダ在住で日英仏のトリリンガルの娘ふたりを育てながら、日本や海外でバイリンガル育児やおうち英語に取り組むパパ・ママに役立つ情報をお届けしています。子供をバイリンガルにしたいけど、自分は英語が喋れないし苦手だから、あまり積極的に関われないと考えているパパ・ママは少なくないのではないでしょうか。英語が苦手なパパ・ママでも子供をバイリンガルに育てることは可能なのか、適した英語教材があるのかについて調べてまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。

子供をバイリンガルにしたいと思うけど、私は英語が苦手で……

親が英語が苦手でも、子供に興味を持ってもらえるお手軽価格な英語教材ってあるかな?

では、英語が苦手なパパ・ママでも子供をバイリンガルに育てることができるのか、適した英語教材があるのかについてご紹介していきますね!
パパ・ママが英語が苦手だと、子供をバイリンガルにできない?
その答えは、ノーです。親が英語が苦手であっても子供にバイリンガル教育はできますし、バイリンガルになれる可能性は十分あります。逆に、親がバイリンガル、トリリンガル、マルチリンガルであっても、一言語、あるいはモノリンガルまたはダブルリミテッド(どの言語も中途半端にしか喋れない)子供が大勢いるというのも事実です。これは、親の子供への接し方、育て方、考え方、そして子供の興味ややる気に影響を受けています。

カナダ在住で夫がカナダ人である私ですが、いちおう英語は日常会話程度は喋れるものの、得意というわけではありません。それでも、娘たちは年齢もしくは年齢以上の日英仏の言語レベルを身につけています。
英語が苦手なパパ・ママにおすすめのバイリンガル教育は?
CD付き英語絵本やオーディオブックを活用
英語絵本だと英語を子供に読んであげられないと思って躊躇する方もいらっしゃるかもしれませんが、CD付きであればネイティブが読み聞かせているのに合わせて英語絵本を捲って子供と一緒に楽しむことができます。また、オーディオブックを活用すれば、手軽に英語絵本を楽しむことができますね。また、YouTube動画にも読み聞かせに特化したチャンネルがありますので、ぜひチェックしてみてください。
こちらに私が厳選した英語絵本のおすすめがあります。CD付きのものもありますし、オーディオブック対応しているものもありますので、興味がある方はチェックしてみてください。
NetflixやYouTube動画を利用する
NetflixやYouTubeにはさまざまな英語ソングや英語アニメの動画があります。字幕の設定もできますので、パパ・ママもそれを見て一緒に歌ったり、楽しんだりできます。
アプリをダウンロードする
子供向けに英語を学べるアプリがたくさんありますので、その中から子供の興味や覚えたいことに焦点を絞ってアプリを選び、活用してみてください。
英会話スクールに通う
子供が幼稚園に行くぐらいの年齢になると、外への興味も出てきますので、グループ制の英会話スクールに入れるのもいいですね。近くにいい英会話スクールがないという方には、オンラインスクールという手もあります。
こちらにて、英会話スクールを選ぶ際のポイントを紹介していますので、興味のある方は読んでみてください。
英語教材を購入して、活用する
CD付き絵本やオーディオブックを利用するのにも、どれがいいのか調べるとなると時間がかかりますし、子供に合わせてその都度選んで購入するのは手間ですよね。そういったことを考えると、体系化、シリーズ化されている英語教材は魅力的だと思います。

ただ、英語教材といっても色々とあるのも、これもどれにすればいいのか迷うし、悩みますよね。
たくさんの英語教材がある中で、「英語が苦手なパパ・ママが子供におうち英語やバイリンガル教育するのに一番適した英語教材」として、ミライコイングリッシュがいいと感じました。
ミライコイングリッシュの英語教材について、こちらで詳しくご紹介しています。
まとめ
今回は、英語が苦手なパパ・ママでも子供をバイリンガルにすることはできるという内容でご紹介しました。私自身、カナダ人の夫と結婚してカナダに住んでいますが、元々英語が得意だったわけでもなく、今でも英語を喋るのが苦手です。きっと日本にいたら、子供にバイリンガル育児するのに方法が分からなくて困っていたことと思います。そんな方達のお役に少しでも立てたら嬉しく思います。

今はオーディオブックや動画、アプリなど便利なものがたくさんありますので、そういったものを利用しながら、ご自身も楽しむつもりでお子さんのバイリンガル育児に取り組んでくださいね。
コメント