第二回英語絵本読み聞かせイベント報告 ーTwitterスペースー

英語絵本読み聞かせイベント
スポンサーリンク

こんにちは、あかちゃんママです。日本時間2021年9月18日、Twittermのスペースにて第二回英語絵本読み聞かせイベントを開催致しました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。第二回目の報告をこちらにてさせていただきます。こちらを見れば、参加できなかった方もどんなイベントだったのかわかるようになっています。

 

あかちゃんママ
あかちゃんママ

長女のために始めたイベントでしたが、思いがけず次女もイベントをやりたいと言い出しまして、今回は次女主催となりました

スポンサーリンク

歌った英語ソング紹介

「ABC Songs(ABCソング)」

リクエストをいただいた「ABC Songs」を歌いました。ほとんどの方が知っている馴染みのある曲なので、お子さんの興味を引いたのではないかと思います。

あかちゃんママ
あかちゃんママ

スペースではYouTube動画チャンネル動画にて「ABC Songs」の曲を流し、それに合わせて次女が歌いました。みんなも歌ってもらえましたか?

読んだ英語絵本紹介

「Guess How Much I Love You」

大きなうさぎと小さなうさぎの親子が、お互いにどれだけ好きか競い合う、可愛いお話です。お話に合わせて手を広げたり、上げたり、ジャンプしたりと体を動かして英語を楽しむことができていいかなぁと思って選びました。

<質問>

かーちゃん
かーちゃん

What color was the hare in the book ?

<答え>

あーちゃん
あーちゃん

It is nut-brown!

あかちゃんママ
あかちゃんママ

日本語だとうさぎですが、英語だとRabbitとHareと分けられてるんですよね。Hareは耳が長く、足が大きいのが特徴です

「I Have to Go!」

Amazon | I Have to Go! (Classic Munsch) | Munsch, Robert, Martchenko, Michael | Toilet Training
Amazon配送商品ならI Have to Go! (Classic Munsch)が通常配送無料。更にAmazonならポイント還元本が多数。Munsch, Robert, Martchenko, Michael作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。

お家を出る前にトイレに行くか聞いて、行きたくないと言ってたのに車で「トイレー!」と叫んだりする、思わず共感してしまう笑えるお話です。「Pee」はおしっこ、「I have to go!」は「いかなきゃ!」の意味ですが、今回の場合は「おしっこ漏れちゃうよー!」と捉えてもらえれば、より想像しやすくなったかと思います。  

<質問>

かーちゃん
かーちゃん

Why didn’t the boy want to go to the bathroom?

<答え>

あーちゃん
あーちゃん

The boy doesn’t like going to the bathroom because he’s maybe  lazy,  embarrassed, and maybe because he was really into something! 

あかちゃんママ
あかちゃんママ

今回の答えはひとつでもないし、これという正解もありません。みんながそれぞれどうしてなんだろうと考えてもらえたら嬉しいです。

「FROZEN 〜A TALE OF TWO SISTERS〜」

Amazon | A Tale of Two Sisters (Disney Frozen) (Step into Reading) | Lagonegro, Melissa, RH Disney | Fairy Tales, Folk Tales & Myths
Amazon配送商品ならA Tale of Two Sisters (Disney Frozen) (Step into Reading)が通常配送無料。更にAmazonならポイント還元本が多数。Lagonegro, Melissa, RH Disney作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。

皆さんは「アナと雪の女王」の映画を観ましたか。「アナ雪」の映画はカナダでは「Frozen」というタイトルです。こちらの本は「アナ雪」のお話を簡単に短くまとめたものなので、お子さんにも分かりやすく、想像しやすいかと思います。

<質問>

かーちゃん
かーちゃん

How did  Anna unfreeze?

<答え>

あーちゃん
あーちゃん

It is because Elsa’s love unfroze it.

あかちゃんママ
あかちゃんママ

アナのエルサへの愛が彼女を救い、エルサの愛がアナを救う姉妹愛、わがやの姉妹にも見習ってほしいです✨

アンケート結果

英語絵本読み聞かせイベント終了後、アンケートを実施。まだ実施中のため、現時点での結果をこちらに載せておきます。

現時点:8名参加

あかちゃんママ
あかちゃんママ

スペースでの英語絵本読み聞かせ、お子さんは反応してくれていましたか?

1.英語ソングも英語絵本も反応していたー62.5%

2.英語ソングのみ反応していたー12.5%

3.英語絵本のみ反応していたー

4.その他(コメントにて)ー25%

いただいたコメント

・本日初めてイベントにお邪魔しました。英語の歌、絵本3冊にクイズと盛り沢山の内容であっという間の30分。次回も親子で楽しみにしています。

・今日は寝坊しなくて良かったです。お嬢様の英語が流暢で美しくて、うちの娘はすっかりファンになったようです。楽しい時間をありがとうございました。

・ありがとうございました。長女ちゃんの時は聞けなかったので初参加でした。 ABC songゆっくり歌ってくれたのでLMNOPもキレイに聞こえてうっとり。またよろしくお願いします。

・後半から参加させていただきました2歳です。じっと聴いていました。読み聞かせ素晴らしかったです。ぜひまた参加させていただきたいです。

・リクエスト曲ありがとうございました。二回も歌ってもらえて嬉しかったです。そしてもうブログが!いつも速いですね、すごいですね!ありがとうございます。

まとめ

長女が英語絵本読み聞かせイベントを無事に終えた直後、次女が「私もやりたい!」と言い出した時には正直戸惑いました。絵本を音読するのはそれほど好きじゃないし、イベントにも興味がなさそうと思っていたからです。けれど、イベントが決まってから次女は毎日英語絵本の読み聞かせの練習をし、準備しているのを見るにつれ、次女にとってとても良い刺激になっているなぁと思いました。こうして無事にイベントを終えて安堵するとともに、次女の成長を感じています。

あかちゃんママ
あかちゃんママ

次週は長女の英語読み聞かせイベントになります。また参加していただけたら嬉しいです



コメント

タイトルとURLをコピーしました