こんにちは、あかちゃんママです。日本時間2021年10月2日、Twitterのスペースにて第四回英語絵本読み聞かせイベントを開催致しました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。第四回目の報告をこちらにてさせていただきます。こちらを見れば、参加できなかった方もどんなイベントだったのかわかるようになっています。

長女だけでなく次女も英語絵本読み聞かせイベントを楽しんでくれて、とても良かったです♪
歌った英語ソング紹介
「Wheels on the bus」
若菜さんからリクエストをいただいた「Wheels on the bus」を歌いました。今回から、よりお子さんに興味をもってもらい、楽しんでもらえるよう、参加したいお子さんはスピーカーでかーちゃんと一緒に歌ってもらうようにしました。

「Wheels on the bus」を一緒に歌ってくれる人はいますかー?いたら、スピーカーしんせいして、私と一緒に歌を歌いましょう♪

お子さんがスピーカーで一緒に歌ってくれて、嬉しかったです。今回は恥ずかしかったけど、次回は参加したいというお子さんはぜひ一緒に歌ってくださいね!
今までクイズは絵本のみにしていましたが、クイズを楽しみにしているお子さんも多いようなので、歌にもクイズを取り入れてみました。

What sound did the baby make?

The baby said Waa Waa Waa!

プレイグループの定番曲でした。フリをつけて歌うとさらに楽しいので、ぜひやってみてくださいね!
「Five Little Monkey Jumping on the bed」
こちらは当初英語絵本のみを読む予定だったのですが、英語ソングを2曲歌うことになったので、どうせなら歌も紹介しようと思って入れてみました。次々にさるがベッドから落ちていくのがとてもコミカルで面白いですよね♪

How many monkeys were left at the end?

None of the monkey left at the end!

英語の数を覚えるのにも役立ちますね。こういった歌は「Five Little Monkey Jumping on the bed」の他にもありますので、紹介していきたいと思います。
読んだ英語絵本紹介
「Five Little Monkey Jumping on the bed」
こちらは絵本版ですね。歌にはなかったお話が前後に加わっていましたが、お子さんは気づきましたか?

What did mom monkey do in the end?

Mom monkey went to bed.

うちの娘たちも小さい頃はよくベッドでジャンプしてたことを思い出しました。頭を打たなくてなによりです(笑)
「We Are in a Book!」
この本はちょっと変わっていて、本に出てくるぶたさんとぞうさんが自分たちが本の中にいること、読者に読まれていることに気づいて、読者に呼びかけるという斬新な設定になっています。そこで、「Reader」を「Listener」に変え、スペースを聞いている皆さんに呼びかけて答えてもらうことにしました。参加したいお子さんはスピーカー申請してもらい、かーちゃんからの呼びかけに答えてもらいました。

What did Piggy want you to say?

BANANA!!

「Banana」には果物のバナナという意味だけじゃなく、バカな、アホな、おかしいとかって意味があります。なので、あんなにぞうさんとぶたさんは笑ってたんですね。

「Go bananas!」だと、「おかしくなっちゃう!」「気が狂いそう!」「クレイジーになろうよ!」なんて意味になります。
お話コーナー
せっかくなので英語と日本語を話すマルチリンガルの娘たちと話すチャンスを使ってもらおうと思い、参加型イベントしてもうひとつ設けたのがこのお話コーナーです。自分から自己紹介できて質問できる子は自由にしてもらい、できない子は娘の質問に答えてもらいます。今回は残念ながら参加してくださったお子さんはいらっしゃいませんでしたが、もしよかったら次回はお話してもらえると嬉しいです💕

What’s your name?

My name is A-chan.

How old are you?

I’m 11.

Did you like today’s event?

Year, it was great! Thanks!!

娘たちにこんなことを聞きたい、教えてもらいたいことがあれば、ぜひイベントまでに質問を用意してお話してもらえると嬉しいです💕
いただいたコメント
・ありがとうございました。娘はずっとベッドでジャンプしていて全力で楽しんでました。
・素敵なスペースをありがとうございました。外出中だったので、スピーカー申請出来ずにすみません。娘も楽しんでました。
・本日もありがとうございました! まさか音が入ってないまま歌ってるなんて…微妙な沈黙すみませんでした。次回は違うデバイスで参加させて頂きます。
・どうもありがとうございました。前回脱走しまくりな息子でしたが今日はへばりついて、クイズも毎回やるやるとおねだりしてたくらいです。素晴らしい場を提供くださってどうもありがとうございます。
まとめ
このイベントの前に英語絵本読み聞かせイベントのオフ会をスペースで開催し、そこでの皆さんのご意見を取り入れて今回のイベントに反映してみました。前回と比べてどうだったか、教えていただけると嬉しいです。

みんなが参加して一緒にイベントを楽しめて、嬉しかったです♪

次週は長女の英語読み聞かせイベントになります。次女よりもレベルが少し上になり、英語ソング1曲、英語絵本3冊を読み聞かせします。

みんなに楽しんでもらえるようなイベントになるようがんばりますので、参加していただけたら嬉しいです💕
コメント