こんにちは、あかちゃんママです。日本時間2022年1月29日、Twitterのスペースにて第19回英語絵本読み聞かせイベントを開催致しました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。第19回目の報告をこちらにてさせていただきます。こちらを見れば、参加できなかった方もどんなイベントだったのかわかるようになっています。

今回より録音機能を使ってアーカイブ配信をしています。興味がある方はTwitterをご確認ください。
歌った英語ソング
「Phonics Song」
「I’ve been working on the Railroad 」
以前にも流したことのある曲なので、覚えている方もいるかもしれませんね。日本語では「線路はつづくよどこまでも」という歌です。
<質問>

What is running on the railroad?
<答え>

The train!

日本語の歌詞と比べると全然違うので、ぜひ比べてみてくださいね!
読んだ英語絵本
「Henny Penny」
空が落ちたと大騒ぎするHennyはどうなるのでしょうか。
<質問>

What happened to Henny Penny?
<答え>

She was eaten by fox!!

思ってもいなかったオチに呆然としました。

同じタイトルの別の絵本には続きが描かれていて、そこには狐の奥さんと7匹の小狐たちも登場するのですが、「あの日のごちそうを家族は忘れることはなかった」とあります。なんとも言えない気持ちになりますね。
「llama llama time to share」

llama llamaはお友達とおもちゃをシェアすることができるでしょうか。
<質問>

Did llama llama share his toys?
<答え>

Yes!!

私はしょっちゅう妹のかーちゃんと物の取り合いになります。それでは、私から英語で質問です。

おもちゃを取り合うのではなく、シェアして一緒に遊べばもっと楽しいですよね。
「 Pete the Cat’s Got Class」
どうしたら算数が楽しくなるのか、Peteが教えてくれますよ。
<質問>

Does Tom like math now?
<答え>

Yes!!

好きな物を使って勉強するというのは、いいアイデアですね!

いいお友達を持ってTomは幸せですよね。
お話コーナー

ここでふたりから英語でクイズです。その後、答えてくれたお子さんにも同じ質問をして答えてもらいました。まずは、あーちゃんからですよ♪

What’s the subject do I like?

Language!

では、続いてかーちゃんからクイズです!

What’s the subject do I like?

Art!

次回以降、かーちゃん、あーちゃんにこんなことが聞きたい、教えてもらいたいことがあれば、ぜひイベントまでに質問を用意してお話してもらえると嬉しいです。
いただいたコメント
まとめ
今回から録音してイベント後にアーカイブ配信をすることにしました。今までイベントに興味はあるものの日程や時間が合わなくて参加できなかった方、リアルタイムで参加することに躊躇していた方にも楽しんでいただけたら嬉しいです。

次回は次女の英語読み聞かせイベントになります。また参加していただけたら嬉しいです。

私が主催しますので、また参加してもらえたら嬉しいです。

私はアシスタントとして参加しますので、よろしくお願いします。
コメント