こんにちは、あかちゃんママです。日本時間2021年11月13日、Twitterのスペースにて第十回英語絵本読み聞かせイベントを開催致しました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。第十回目の報告をこちらにてさせていただきます。こちらを見れば、参加できなかった方もどんなイベントだったのかわかるようになっています。

かーちゃんが歯科矯正の真っ最中で舌ったらずな喋り方になっていてすみません💦でもなんとか最後までがんばってくれました。
歌った英語ソング
「Phonics Song」
「The Itsy Bitsy Spider」
先週に引き続き、「The Itsy Bitsy Spider」を歌いました。手の動きがとても可愛いので、ぜひ覚えて歌ってもらえたら嬉しいです。
<質問>

What type of spider were there?
<答え>

Itsy Bitsy Spider, Big Spider, Teensy weensy Spider.

たくさんのお子さんが歌ってくれて、とても賑やかで楽しかったですね❣️
見出し3 「Head Shoulders Knees & Toes」
こちらも手遊びになっているので、歌に合わせて体の部位をポンと軽く叩いてくださいね。
<質問>

Please tell me the name of the Body parts.
<答え>

Eyes, nose, ears, mouth, face, neck, hair…there are so many of them!!

私は幼稚園の時にこの歌をやっていました。
読んだ英語絵本
「Where Is the Sun?」
太陽に関するさまざまな単語が出てきますよ。
<質問>

Name one thing the Sun did in the book.
<答え>

The Sun is up high!

カナダはだんだん寒くなってきているので、おひさまが恋しいです。
「Play Ball!」
Peppa Pigがみんなと野球をするんですが、いったいどんなことが起こるのか見てみましょう。
<質問>

What kind of sports do you know?
<答え>

I like Figure Skating!

私はバドミントンが1番好きです。

トロントにはカナダで唯一の大リーグのチームであるトロントブルージェイズがあり、私も1度ニューヨークヤンキース戦で松井選手見たさに試合観戦に行ったことがあります。
お話コーナー

What kind of food do I like?

I like Gyo-za!!

What kind of food do I like?

I like Sushi!!

こんなクイズをしてもらいたい、こんな話を聞きたいというリクエストがありましたら、ぜひ教えてくださいね!
いただいたコメント
・今日もありがとうございました😊 「歌ってくれる人」に対して「はーい」」と手を挙げて楽しく歌っています♪ 英語の質問は聞き取れないけれど私が日本語で質問し直したら、答えたい!となりました✨ また参加させて頂きたいです😊
まとめ
今回はハロウィン企画としてハロウィンの歌と絵本をご紹介しました。これからも季節やイベントに合わせた歌や英語を紹介していきたいと思います。

次週は長女の英語読み聞かせイベントになります。次女よりもレベルが少し上になり、英語ソング1曲、英語絵本2冊を読み聞かせします。

みんなに楽しんでもらえるようなイベントになるようがんばりますので、参加していただけたら嬉しいです!

来週は私はアシスタントして頑張ります!
コメント